銀座


TEL:03-3571-6199
営業時間:<平日>19:00~2:00
     <土日祝>19:00~24:00
中央区銀座6-9-13 第1ポールスタービル4階

木管楽器

中村大貴 オーボエ


千葉県浦安市出身。15歳よりオーボエを始める。
千葉県立津田沼高等学校音楽コースを経て、東京音楽大学を卒業。
2013年、学内選抜による演奏会に出演。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2013に、東京音楽大学シンフォニックウインドアンサンブルの一員として出演。
2015年、音楽大学オーケストラフェスティバル2014にて、合同選抜オーケストラに参加。
これまでに、オーボエを川城恵、宮本文昭各氏に師事。室内楽を水野信行、安原理喜各氏に師事。現在は市内、市外でソロやアンサンブルなどの演奏活動を行っている。
合唱団イクトゥスの演奏会にてオーボエを演奏する他、Urayasuピュアクラシックコンサート、ヴァイオリン・オーボエ・ピアノのトリオ「diletto trio」で活動中。10/2(金)浦安市文化会館小ホールにてヴェネツィア室内合奏団と共演予定。

有吉尚子 クラリネット


栃木県出身。 都立井草高等学校卒業。
東京家政大学を経て、2007年洗足学園音楽大学卒業。
2009年同大学院修了。
ミシェル・アリニョン、ポール・メイエ、アレッサンドロ・カルボナーレ、ピーター・シュミードルの各氏の公開レッスンを受講。
受講料全額助成を受けロシア国立モスクワ音楽院マスタークラスを修了。
クラリネットを大浦綾子、高橋知己、千葉直師の各氏に、室内楽を平澤匡朗、板倉康明、岡田伸夫の各氏に師事。
2009年8月赤坂にてソロ・コンサートを行う。
現在トウキョー・グランド・オーケストラ、東京国際芸術協会管弦楽団、東京セレーノ・クラリネット・オーケストラ、各団員。
クラリネット四重奏「CRAZY QUARTET (クレイジー カルテット)」、フルート・クラリネット・ホルン・ピアノによるアンサンブルグループ「IRis (アイリス)」、各メンバー。

上田麻美子 フルート


3歳よりピアノを、13歳よりフルートを始める。
宮崎女子高等学校(現・宮崎学園高等学校)音楽科を経て、大分県立芸術文化短期大学音楽科器楽専攻卒業。
全日本学生音楽コンクール福岡大会第三位。
宮日音楽コンクール優良賞。
金昌国(元東京芸術大学教授)マスタークラス受講。

2010年に、活動拠点を宮崎から東京に移す。これまでに、コンサート、ライブハウス、イベント、パーティー、ブライダル、音楽葬、病院での慰問演奏など、様々な場で演奏。
これまでに、フルートを桐原直子、大嶋義実、麻生恭子の各師に師事。

尾形誠 フルート


宮城県仙台市出身。
常盤木学園高校音楽科を経て東京藝術大学を卒業。
大学在学中にフルートアンサンブルFEAMSを結成。
各地で演奏会をする他、自身で編曲を独学で学びフルートアンサンブルの曲を手がける。第三回jfosフルートアンサンブルコンクール最優秀賞、ジュニア管打楽器ソロコンテスト第一位他、多数受賞。
これまでに千釜康乃氏、山元康生氏、神田寛明氏、中野富雄氏、竹澤栄祐氏、仙台ジュニアオーケストラで芦澤暁男氏、ジャズを坂上領氏の各氏に師事

鷹松李奈 フルート


国立音楽大学卒業。洗足学園音楽大学大学院修了。
第19回日本クラシック音楽コンクール全国大会最高位。
第26回市川市新人演奏家コンクール優秀賞。
コンセール・ヴィヴァン第37回新人オーディション合格。
第32回かながわ音楽コンクール特選。
第12回仙台フルートコンクール入選。
他多数のコンクール、コンサートに出演、受賞している。
これまでにフルートを青木美咲、名雪裕伸、森圭吾、吉岡アカリの各氏に師事。室内楽を渡部亨、千葉直師の両氏に師事。
第38回霧島国際音楽祭にてE.バイノン氏のフルートとオーケストレーションのレッスンを受ける。
他にもF.ロイ、H.ハインツマン、A.アドリアン、W.リッター、D.ブリアコフ各氏の公開レッスンを受講。
関東を中心にフリー奏者として演奏活動をする傍ら、後進の指導にも力を入れている。

住谷美帆 サクソフォーン


茨城県水戸市出身第22回クラシック音楽コンクール全国大会第1位、第15回サクソフォーンコンクール第1位、第15回ジュニア管打楽器コンクール金賞、第31回日本管打楽器コンクール入選。
サクソフォーンを須川展也、鶴飼奈民の各氏に師事。
東京藝術大学1年次在学中

満丸 彬人フルート 


鹿児島県出身。鹿児島県立松陽高等学校音楽科を経て東京芸術大学へ入学。第59、62回全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位。第18回コンセール・マロニエ21木管部門入選。第19回びわ湖国際フルートコンクール一般の部第2位。九電ふれあいコンサートにて、九州交響楽団とイベールのフルート協奏曲を共演。大学卒業時に同声会賞を受賞。これまでにフルートを浅生典子、神田寛明、木ノ脇道元、木村紀子、佐賀友美、高木綾子の各氏、室内楽を池田昭子、寺本義明、十亀正司、小池郁江の各氏に師事。

後閑由治 クラリネット 


群馬県出身。1995年に渡欧し、ヴィーナーノイシュタット市立ハウアー音楽院、翌年よりフライブルク州立音楽大学クラリネット専攻科に学び、1997年にウィーン市立音楽院音楽理論・作曲科に入学、2001年同校を卒業。
在学中よりフライブルク現代音楽研究所、フライブルク映画音楽楽団に所属。2004年・2005年とウィーン・イェストリオ日本公演に賛助出演。
2005年ウィーン国立音楽大学、市立音楽院卒業生を中心とするウィーン・ベートーヴェン交響楽団の設立に参加、2008年から同楽団によるシュタイヤー国際音楽祭オペラ公演のオーケストラマネジメントも手掛ける。2009年よりウィーン・インペリアルオーケストラにも所属し、ウィーン・コンツェルトハウス、リヒテンシュタイン博物館での定期演奏会に出演。2006年にルーマニアのクライオーヴァ市立管弦楽団、ボトシャニ市立管弦楽団に独奏者として招聘され、モーツァルトのクラリネット協奏曲を共演。
これまでにクラリネットを山本正治、三界秀実、村井祐児、クルト・シュミット、クルト・フランツ・シュミット、ディーター・クレッカー各氏に師事。

松浦千恵 クラリネット


武蔵野音楽大学卒業。
在学中、同大学選抜学生によるソロコンサートに毎年出演。
同大学学生による室内楽の夕べに出演。
また、同大学管弦楽団選抜メンバーとして演奏会に多数出演。
第9回日本クラリネットアンサンブルコンクールA部門第2位。
これまでクラリネットを齋藤雄介、秋山かえで、カールマン・ベルケシュ、山本正治、 松本健司の各氏に師事。
室内楽を白尾隆、クレメンス・ドルの両氏に師事。
ミシェル・ アリニョンのマスタークラスを受講。
現在ソロ、室内楽等幅広く活動する傍ら、後進の指導も行っている。

竹下麻美 フルート


第16回下倉楽器ソロコンテスト一般の部第2位(木管内1位)横浜国際音楽コンクール入選、東京国際芸術協会 海外音楽大学助成オーディション合格 ウィーン国立音楽大学にてマスタークラス受講 ディプロマ取得、修了演奏会にて披露する。
これまでに鈴木梓、エルヴィン・クラムバウアーの諸氏に師事。
演奏活動を精力的に行う傍ら、カルチャー教室や自宅にて後進の指導にも力を入れている。吹奏楽部のある学校にて個人・パートレッスンまでも指導する。

蛯澤亮 ファゴット


笠間市出身。国立音楽大学器楽科卒業。
ウィーン音楽院私立大学修士課程を最優秀の成績で修了。
コンクール入賞歴多数。
ザルツブルク音楽祭、アッターガウ音楽祭などに出演。
スロバキア・コシチェ・オーケストラフェスティバルにはソリストとしてモーツァルトのファゴット協奏曲を演奏。
バーデン市立劇場管弦楽団、ウィーン・シェーンブルン管弦楽団など各地のオーケストラに客演。
ニューヨーク・シェンユン交響楽団首席奏者を歴任。
ファゴットを馬込勇、M・ヴェルバ、S・アッツォリーニの各氏に師事。

渡辺定路 サクソフォン


千葉県出身。 日大芸術学部音楽学科を学部長賞を得て卒業。
日本サクソフォン協会主催第12回ジュニアサクソフォンコンクール入選。
第23回市川市文化振興財団新人演奏会コンクール優秀賞。
第7回横浜国際音楽コンクール第2位。
第19回KOBE国際音楽コンクール奨励賞。
大学在学中、オーケストラと協奏曲を2度共演。
自由が丘学園高校吹奏楽部講師。
サクソフォンを石橋 梓、貝沼拓実、成田徹、中村 均一に 師事。 劇団東京イボンヌ所属。

出演アーティスト一覧

Riche(木管4重奏)
FEAMS(フルート4重奏)